学校ブログ
新人戦比企予選(1日目)
新人体育大会比企地区予選会(球技・武道)の1日目の結果です。
野球 対 農大三中 10-5 勝利
ソフト 対 松山中 9-8 勝利
対 松山南中・小川西中合同チーム 0-25 惜敗
第2位 入賞
バスケ 対 松山北中 46-81 惜敗
バレー 対 白山中 2-1 勝利
対 東秩父中 2-0 勝利
対 松山南中 0-2 惜敗
新チームでの初めての公式大会。緊張もありましたが、
それぞれの部で熱戦が繰り広げられ、日頃の練習の成果を発揮できたようです。
生徒会本部役員選挙の立会演説会・投票が行われました
本日6校時、令和5年度の生徒会本部役員選挙の立会演説会・投票が行われました。
暑い中でしたが、立候補者3名とそれぞれの推薦者3名による、熱~い演説のあと全校生徒の投票が行われました。
毎年、投票箱と記載台は実際の選挙で使用されているものを役場からお借りしています。生徒達はひとことも話をせず、自分の判断でおのおの投票していました。
生徒会のリーダーを決める大事な選挙は、厳粛な雰囲気の中、無事に終了しました。
明日の朝、結果が公表となります。
「真善美と絆」の林間学校
6・7日の2日間、1年生は林間学校として山中湖に行ってきました。
「真善美と絆を胸に最高の思い出をつくろう」というスローガンがクラスの話し合いできまり、実行委員を中心として、2日間で登山やキャンプファイヤー、飯ごう炊さんなどを実施しました。
当初は天気が心配でしたが、生徒の日頃の行いが善かったのか現地は天気もよく全く心配がありませんでした。
石割山の登山は90分ほどでしたが、かなり本格的で後半は急勾配でしたが、全員が脱落することなく山頂まで行けたので驚きました。ほぼほぼ雲で覆われていたけ富士山が一瞬だけ拝めたのは、この時期としてはとてもラッキーなのだそうです。
2日目は河口湖フィールドセンターにてカレー作り、その後リニア見学センターに寄ってから帰りました。
山中湖畔から見える富士山の全景は今までに見たことがないほど神々しく、改めて富士山の偉大さを感じることができました。まさに眼福でした。
生徒たちは慣れないながらも、活発に、協力して取り組み、スローガンの通りの充実でした2日間でした。
ただし、課題もありましたので今後の改善につなげていってほしいです。
一学年林間学校 登山中!
晴天に恵まれ、生徒は元気に登山しています。
石割山山頂から富士山も見え、素晴らしい風景に心踊らせていました。
薬物乱用防止教室
21日(水)5時間目に「薬物乱用防止教室」が行われました。
今年度は、東京税関の方にお越しいただき、「関税教室」もかねてお話してくださいました。
スライドを使って、関税がなぜ必要なのか、薬物を使用するとどうなるかなど、詳しく教えていただきました。
また、最後には麻薬探知犬のエレックによる実演も行われ、見事、薬物の入った荷物を探知することができました。
学総比企予選
14~16の3日間、3年生にとっては最後の公式大会である学校総合比企予選会が
行われました。残念ながら県大会出場はできませんでしたが、
選手達はそれぞれ、練習の成果を発揮できたようです。
3年生はこれで部活動は引退しますが、1・2年生は3年生が残してくれたものを
しっかりと引き継ぎ、さらに良いチームになるようがんばってほしいと思います。
3年生の選手のみなさん、長い間お疲れ様でした。進路決定という新たな目標に向けてがんばってください。
体育祭に向けて‥
26日の体育祭本番に向けて、両団とも団長が強力にリーダシップをとって練習に取り組んでいます。各学年ともクラスを半分に分けて、縦割りで赤団・青団に所属しての活動となっていますが、どの学年でも優勝を目指し、団で一丸となって練習に励んでいます。
今年度は渡邉町長をはじめ来賓もお招きし、玉中生の元気な姿を見ていただきます。
競技はもちろん、校歌や体操、応援等でも皆さんの持っている全力を出して
取りくみ、玉中生のもっているよさを最大限に発揮してほしいと思います。
運動が得意な人もそうでない人も、全員で協力して心に残る体育祭をつくりあげましょう!!
全国学力調査「英語・話すこと」
令和5年度の全国学力学習状況調査の英語「話すこと」の調査が本日、3年生対象に実施されました。問題は個々のタブレットで配信され、生徒はヘッドセットを装着して、マイクにしゃべる方式で解答しました。
東京都では公立高校入試ですでに英語の「話すこと」のテストが導入されていますし、大学入試でも英検やTOEICなどの「話すこと」のテストを採用する動きもあります。
これは、これからの社会において「英語を話す力」が求められていることを表しています。生徒の皆さんにはぜひ、英検などを目標とし、英語を話す力を高めてほしいと思います。
学級開き
10日(月)、始業式・入学式が無事に終わり、各クラスで令和5年度の学級開きが
行われました。
どの学年の生徒もやや緊張した面持ちで新しい担任の先生の話を聞いていました。
緊張感の中にも「今年度もがんばろう」という意欲も感じられました。
新しい環境は自分を変えるチャンスでもあります。決意も新たに1年間、がんばっていきましょう。
入学式の準備
7日(金)の準備登校では、新2・3年生が1年生を迎えるために様々な準備をしてくれました。
3年生は主に体育館の式場準備、2年生は校舎内の清掃や整備を担当してくれました。準備の様子
や歓迎の歌の練習を見ていると皆、一生懸命に取り組んでいて、1年生をあたたかく迎えて
あげようという気持ちが伝わってきました。
2・3年生の皆さん、どうもありがとう。